2020年9月26日土曜日

今後のスケジュール2020年10月~

田山ひろしさんの今後のスケジュール情報を入手いたしましたので、掲載いたします。


10月05日(月)「小田純平ライブin佐世保」へのゲスト出演、アルカス佐世保

10月10日(日)「澤田ひろし野外ライブ」、埼玉県比企郡滑川町(定員30名)(雨天中止)

11月27日(金)「澤田ひろし生配信」、ツイキャスにて生配信

12月03日(木)「ボランティアさんらんぼの会」、渋谷区伝承ホール




2020年9月7日月曜日

報告:第3回 澤田ひろし生ライブ配信(2020/09/06)

取り急ぎ、昨日(9/6)のライブの記事を掲載させていただきます。後日写真など追加・修正するかもしれません。 

(9/26: 修正、澤田仁さんの漢字表記が康仁と誤っていましたので、修正いたしました。お詫びしてい訂正いたします。)

2020年6月9日「国分寺GiveHearts」からツイキャスを用いて、「澤田ひろし 生配信ライブ 第3弾」が生配信されました。国分寺GiveHearts」は、東京都国分寺市にあるグランドピアノ常設のアコースティックライブハウスです。


新型コロナウイルス感染予防のためライブやディナーショーなどが中止となっている中、新たな試みとしてネット配信をはじめたようです。

「澤田ひろし ライブ」は歌手&三味線奏者の澤田慶仁(さわだやすひと)さんと田山ひろしさんが行うライブのようで、すでに試験的に2回行っているようです。(情報が遅れていて申し訳ありません)

第3弾は初の有料配信となり、配信後2週間は見ることが可能なようです。生で見逃された方で、見てみたい方は、こちらを参考にしてみて下さい。(URL: http://www.aforce-e.com/delivery) 後日の再生の場合には生配信時に見られた画面上のコメントは見られないようですが、ライブの様子は見ることができます。

オープニングは、澤田さん田山さんのお二人の「大都会」(クリスタルキング)の熱い歌声から始まりました。熱いというか被り物とライトでかなり暑かったようで、大変そうでした。田山ひろしさんが低音パートのみごとな合唱でした。


その後、澤田仁さんは、「夏の少女」
(南こうせつ)を歌ったあと、三味線を合わせて「Lemon」(米津玄師)をチャレンジし、三味線の曲弾きとして、「じょんから節」と天気予報番組の曲を披露しました。そして、持ち歌の「東京の月」を披露したあと、「香水」(瑛士)を津軽弁?で、ギター弾き語りで「まだ夢の中」を挑戦してくれました。


田山ひろしさんの歌も上記に交互に「おとこの春」「罪の海」「津軽のばんば」「愛しき我が人生」
(小田純平)「旅の雨」「俺に聞くなよ」「遠い愛」(松山千春)を熱唱してくれました。「罪の海」など数曲は澤田康仁さんがバックコーラスや三味線で応援してくれました。

ツイキャスのライブですと、画面上にコメントを流すことができて、皆さんいろいろな応援のコメントを書き込んでいました。その中に叶竜也さんや逢川まさきさんなどのお名前も見えましたが、叶竜也さんは会場から書き込んでいたらしく、田山ひろしさんから呼ばれて挨拶をしていました。

ラストは、澤田慶仁さんが研ナオコさんに扮して「夏ざかりほの字組」(Toshi & Naoko)で盛り上がっていました。

限定(応援)グッズの通販の宣伝コーナーもありました。A-force storeでの販売でしたが、ライブ限定ということで24時間?で終了となり既に終了しています。
アンコールに、お二人で、「浪漫-ROMAN-」(憲三郎&ジョージ山本)をノリノリで「友よ…」と熱く歌っていました。


トークも楽しく、熱く暑い生配信でした。