2012年12月27日木曜日

イベント報告:12/24 春夏冬 忘年会

12月24日に埼玉県所沢市の新所沢駅近くのカラオケ喫茶「歌唱のオアシス 春夏冬」にて、忘年会が行われ、田山ひろしさんがゲストで出演しました。 忘年会は12時半からの昼の部と、18時からの夜の部の2回ありました。 昼の部では、田山ひろしさんの他に、「居酒屋津軽」などを歌われている榊原秀子さんも遊びに来ていました。
田山ひろし東京後援会のブログ-榊原秀子さん 
「歌唱のオアシス 春夏冬」は、田山ひろし東京後援会の山本会長のお店で、手料理の煮物や酢豚は毎年好評なのですが、今年はさらに、田山ひろしさんがオニギリを作ってくれました。 昼夜の部ともに、約30名近くのお客さんが集まり、満席状態だったこともあり、田山さんは裏方でオニギリ等を準備している時間の方が長かったかもしれません。
田山ひろし東京後援会のブログ-歌う田山ひろしさん1
ゲストコーナでは、昼の部では、「とまり木挽歌」、「運命(さだめ)道」、西山ひとみさんの「恋しいよ」、小田純平さんの「それなりのマイウェイ」、そしてやはりクリスマス・イブには欠かせない、すぎもとまさとさんの曲で、最近チェウニさんがカバーした「一時間だけのクリスマス」の5曲を歌い、夜の部では、瀬戸つよしさんの「女は海」、「とまり木挽歌」、「恋しいよ」、北岡ひろしさんの「無情(ゆめ)の夢」、チェウニさんの「一時間だけのクリスマス・イブ」、そして「運命(さだめ)道」の6曲を歌ってくれました。
田山ひろし東京後援会のブログ-歌う田山ひろしさん2
田山ひろし東京後援会のブログ-握手する田山ひろしさん
ゲストコーナーのあとは、ビンゴゲームで満員の店内は盛り上がりました。
田山ひろし東京後援会のブログ-ビンゴゲーム
クリスマス・イブの日に、会えるなんて凄いね。まさに「4時間だけのクリスマス・イブ」であるかあのような、楽しい忘年会でした。

イベント報告:12/22 カラオケステージ茶々忘年会

12月22日(土)中野区野方にある、「カラオケステージ茶々」にて忘年会があり、田山ひろしさんも参加されました。 約40名のお客さんが集まり、プロ歌手の方も、北岡ひろしさん、田山ひろしさん、まきのめぐみさんの3名の方が参加してくれました。
田山ひろし東京後援会のブログ-歌ってる田山さん
$田山ひろし東京後援会のブログ-まきのめぐみさん?
3名それぞれ歌を披露してくれましたが、田山さんは、「とまり木挽歌」、「一時間だけのクリスマス」、「運命(さだめ)道」、そして「なんや知らんけど」の4曲を熱唱してくれました。 田山ひろし東京後援会のブログ-田山さん1 
ビンゴゲームもあり、3名のゲストも景品を提供して、大いに盛り上がった楽しい忘年会でした。

2012年12月20日木曜日

イベント報告:12/16 明治座でのゲスト出演

12月16日(日)、明治座にて北岡ひろし特別公演が行われ、田山ひろしさんがゲスト出演しました。
田山ひろし東京後援会のブログ-看板
大舞台だけに、ロビーには、沢山の人からお花がありました。
田山ひろし東京後援会のブログ-花束
歌手の神野美伽さんと作曲家の玄哲也先生もかけつけてくれたようです。
田山ひろし東京後援会のブログ-神野美伽さんの花束
第一部は義太夫舞踊「蝶の道行」で、北岡ひろしさんの見事な舞踊をたっぷりと堪能させてもらいました。
第二部は北岡ひろしコンサートとなり、そのゲストに田山ひろしさん、TAMAYOさんが出演しました。
田山ひろし東京後援会のブログ-パンフレット
第二部では、北岡ひろしさんが17曲を熱唱してくれました。
そしてゲストの田山ひろしさんは、「とまり木挽歌」、「おとこの春」の2曲を、歴史ある舞台に負けずに堂々とで熱唱してくれました。

2012年12月19日水曜日

イベント報告:12/15 キャロン

12月15日(土)に、西新宿にある歌謡パブ「キャロン」にて、拳一さんと田山ひろしさんの「年末ジョイント・コンサート」が行われました。
田山ひろし東京後援会のブログ-キャロン
60余名のお客さんで、満員御礼で、熱気ムンムンの盛り上がりでした。 ジョイント・コンサートだけに、拳一さん、田山ひろしさん各ファンの方々が集まっていましたが、田山ひろしさんのファンの方が若干少なかったようでした。それでも、拳一さんのファンに負けない声援を送っていたので、拳一さんのファンの方も驚いていたようでした。
田山ひろし東京後援会のブログ-田山さんのファン
田山ひろしさんは、「親父の故郷」、「とまり木挽歌」、「運命(さだめ)道」、小田純平さんの「恋月夜」、そして最後にチェウニさんの「一時間だけのクリスマス・イブ」を披露してくれました。最後の歌は、今回初披露で、とても良い曲で、田山さんにとても合っていました。
$田山ひろし東京後援会のブログ-歌う田山さん
田山ひろし東京後援会のブログ-後ろ姿の田山さん
最後には、お客さんも含めた全員での「青い山脈」を合唱し、とても盛り上がった素晴らしい「年末ジョイント・コンサート」でした。
田山ひろし東京後援会のブログ-山本さんと田山さん

2012年12月7日金曜日

イベント報告:12/4,5,6,8 「歌謡最前線」テレビ出演

時間的には、まだ12月8日の朝5:00からのBSが残っていますが、歌謡最前線に田山ひろしさんが出演しました。

番組最後の「棚橋静雄の『僕と一緒にデュエットデビューしませんか?』」のコーナーでした。
えっ?

女性とデュエットするコーナーなのに何故か登場する田山ひろしさん。

「とまり木挽歌」をワンコーラス歌ってくれました。

番組の様子は、例によって、高円寺のMちゃんさんの「テレ玉・歌謡最前線♪」にいち早く掲載されています。
高円寺のMちゃんさん、いつもありがとうございます。

2012年11月27日火曜日

イベント報告:11/24 ラソンブル 田山ひろしショー

田山ひろし東京後援会のブログ-看板
11月24日(土)に東京の中央線豊田駅近くの「カラオケ ラソンブル」にて田山ひろしショーがありました。
田山ひろし東京後援会のブログ-熱唱3
約40名のお客さんが集まり、その前で田山ひろしさんはたっぷりと10曲を熱唱してくれました。
田山ひろし東京後援会のブログ-田山ひろし3
曲目は、「おとこの春」、「旅の雨」、「親父のふるさと」、「とまり木挽歌」、「運命道(さだめみち)」、そして、北岡ひろしさんの「昔ばなしの子守歌」や小田純平さんの「恋月夜」、「それなりのマイウェイ」、小金沢昇司さんの「オモニ~母へ~」、ニック・ニューサさんの「大阪ボレロ」でした。皆さんじっくりと聴き入っていました。
田山ひろし東京後援会のブログ-熱演1
田山ひろし東京後援会のブログ-田山ひろし2
デュエットコーナーもあり、5,6人の方と楽しく和気あいあいと歌っていました。 田山ひろし東京後援会のブログ-共演

2012年11月13日火曜日

イベント情報:12/15歌謡パブ「キャロン」歌謡ショー

12月15日(土)に新宿の歌謡パブ「キャロン」で、田山ひろしさんと、拳一さんのジョイント・コンサートが下記のように開催されるとの情報が入って来ましたのでお知らせ致します。

開場時刻:17:00
開演時刻:18:00
食事付き6,000円(チケット予約制)
場所:「キャロン」 東京都新宿区西新宿1-4-5 オークビルB1
問合せ先:TEL03-3342-0757
とのことです。

拳一さんのブログの「新宿区(*^^*)」やオフィシャルサイトのInformation(お知らせ)の今後のスケジュールの12月15日の項目にも情報が載っていますので、ご参考までに。

イベント報告:11/10新東京会館ディナーショー

11月10日(土)に阿佐ヶ谷の新東京会館にて、「The Enkatic Dinner Show」と題して、演歌の田山ひろしさんと、元ハッピー&ブルーでムード歌謡コーラスの宍戸勝さんと、ムード歌謡の黒木憲ジュニアさんとの共演のディナショーが開かれました。
The Enkatic Dinner Show 三人
100人程のお客さんも集まり、セントラルオーケストラの生演奏をバックに3人の歌手の歌が聴けるという熱気あふれるディナショーでした。
田山ひろしさんは、「おとこの春」、「旅の雨」「運命道(さだめみち)」「とまり木挽歌」他6曲を熱唱して、大きな声援を貰っていました。
The Enkatic Dinner Show 田山ひろしさん
大きな声援や笑い声の絶えない楽しいディナーショーでした。
The Enkatic Dinner Show 田山さん2
$田山ひろし東京後援会のブログ
当日の様子は、黒木憲ジュニアさんのブログの「ザ縁歌ティックディナーショー!」や、毎度お世話になっている高円寺のMちゃんさんのブログの「新東京会館(総合編)」と「個別編:田山ひろしさん」でも見ることができます。
The Enkatic Dinner Show 黒木憲ジュニアさん
黒木憲ジュニアさん、高円寺のMちゃんさん、ありがとうございます。

2012年11月10日土曜日

スケジュール:12/4,5,6,8 「歌謡最前線」テレビ出演


田山ひろしさんが、テレビ番組「歌謡最前線」に出演するそうです。放送予定は以下の通りですので、是非御覧ください。

12月4日(火)  8:00~ 8:30 千葉テレビ
12月5日(水)  8:00~ 8:30 テレビ埼玉
12月6日(木) 18:00~18:30 CSスカパー (CS329 歌謡ポップスチャンネル)
12月8日(土)  5:00~ 5:30 BS12

2012年10月24日水曜日

アンテナ:10/23草加健康センターとFMたちかわ

ネット上で見つけた田山ひろし情報を気まぐれにお届けする「アンテナ」の記事です。

10月23日の草加健康センターでの田山ひろし歌謡ショーにつきまして、マルサさんと、高円寺のMちゃんさんがブログに記事をあげています。
マルサさんの「草加の田山ひろしさん!第二部!」と高円寺のMちゃんさんの「草加健康センター(パート1)♪」と「草加健康センター(パート2)♪」です。写真も沢山で充実してます。

マルサさん高円寺のMちゃんさん、いつもありがとうございます。


あと、同じく10月23日に、以前書いた、FMたちかわの「ガールズ・ミュージック・ナイト」22:00~22:30に田山ひろしさんがゲスト出演しました。
紹介曲は「とまり木挽歌」でしたが、ものまねとか好きな料理がピーマン料理だとかのトークも楽しい番組でした。来週もゲスト出演するそうです。
各地域にいない方でも、パソコンやスマートフォンがあれば、サイマル放送、例えばサイマルラジオでオンタイムで聞くこともできるようなので、お時間のある方は是非お聴き戴ければと思います。

収録の時のブログが大門裕子さんのブログ「ペコちゃんブログ」の10月2日の記事「10月の出演予定ですっ(*'-')♪」に書かれています。 松れい子さんのブログ「松れい子のblogですた~い。」の10月11日の「イベント出演のお知らせ♪」にも一言だけありますね。

大門裕子さん、松れい子さん、記事にしてくれてありがとうございます。

2012年10月16日火曜日

イベント報告:10/12東京えんかフェスティバル2012

10月12日(金)に、なかのZERO大ホールにて、「東京えんかフェスティバル2012、第五回うた自慢カラオケコンテスト」が行われ、そのゲストとして田山ひろしさんが出演しました。 田山ひろし東京後援会のブログ-田山ひろし1

カラオケの審査委員は、作曲家の伊藤雪彦さん、NAK中野支部長の佐藤玄洋さん、小泉笑美子さん、志村晴美さん、ヒデ・永倉さんでした。
田山ひろし東京後援会のブログ-伊藤雪彦さんと佐藤玄洋さん
97名の方が自慢の喉を競い合うレベルの高いカラオケ大会でした。 そしてゲストは、前回優勝、準優勝の沢田正人さん、平野幸子さんと、プロ歌手の松れい子さん、そしてトリで田山ひろしさんでした。 松れい子さんは、ご自身のブログ「松れい子のblogですた~い。」に記事も書かれています。
田山ひろし東京後援会のブログ-松れい子さん
田山ひろしさんは、「とまり木挽歌」「運命道(さだめみち)」「おとこの春」の3曲元気よく歌ってくれました。
田山ひろし東京後援会のブログ-田山ひろし2
高円寺のMちゃんさんが、ブログ「高円寺のMちゃんのブログ」の「なかのZERO大ホール(田山ひろし編)」で、沢山の写真を掲載して下さってます。よく見ると衣装が変わっているのがお分かりになると思いますが、途中衣装を着替えに舞台袖にしばし消えるという一場面もありました。
高円寺のMちゃんさん、ブログ掲載ありがとうございます。

2012年10月6日土曜日

スケジュール:10月11月のスケジュール情報

少し遅くなりましたが、10月11月のスケジュール情報を入手いたしましたので、掲載致します。

 10月
06日(土) 中野区江原町まつり ゲスト出演
12日(金) 中野Zeroホール(大)東京えんかフェスティバル2012 ゲスト出演
18日(木) 神奈川県藤沢市民会館 茜まこのみせ「ぴんとん」8周年記念チャリティーコンサート ゲスト出演
19日(金) 歌謡最前線テレビ録画撮り
21日(日) 神奈川県藤沢市稲荷やすらぎ荘祭ゲスト出演
23日(火) 草加健康センター 歌謡ショー 昼・夜(13時・19時)

  11月
04日(日) 新宿RUIDO.K4 ライブ(11時30分)
10日(土) 阿佐ヶ谷 新東京会館 ディナーショー (18時)
23日(金) 横浜市泉公民館 ゲスト(仮)
24日(土) 八王子豊田 ラソンブル 田山ひろしライブ (13時)
27日(火) 府中市 フォルテシモ ライブ ゲスト (14時) 

そのほか、12月16日(日)には、明治座の北岡ひろしショーにゲスト出演の予定があります。

田山ひろし出演情報はパソコンやスマートフォンからなら、こちらからも見ることができると思います。

2012年10月4日木曜日

アンテナ:FM放送でのゲスト出演10/23,30、11/3,4、11/5

インターネットの田山ひろし情報を紹介するアンテナの記事です。今回はFM放送ネタです。 

大門裕子さんのブログ「ペコちゃんブログ」の10月2日の記事「10月の出演予定ですっ(*'-')♪」によりますと、10/23(火)と10/30(火)の立川市の FMたちかわの「ガールズ・ミュージック・ナイト」22:00~22:30に田山ひろしさんがゲスト出演するそうです。 

また、唐沢亮さんのブログ「唐沢亮の歌う門には福来る」の10月1日の記事の「超きさくで親しみやすい田山ひろしさん」にて、11月3日(土曜)20:00~20:55と11月4日(日曜)16:00~16:55<再放送>予定の横浜市のFM戸塚(83.7MHz)「唐沢亮の歌う門には福来る」にて、田山ひろしさんがゲスト出演することが告知されています。

 大門さん、唐沢さん、ご紹介ありがとうございました。 

あとこれらとは別に、朝霞市のすまいるFM。11月5日22:00~22:30放送のラジオ番組「ちばゆきの歌謡どうする?」にもゲスト出演するそうです。

 各地域にいない方でも、パソコンやスマートフォンがあれば、サイマル放送、例えばサイマルラジオでオンタイムで聞くこともできるようなので、お時間のある方は是非お聴き戴ければと思います。

2012年9月21日金曜日

イベント報告:9/19名曲堂キャンペーン

9月19日水曜日に中野名曲堂にて田山ひろしキャンペーンがありました。
 沢山のお客さんが集まっていました。
  田山ひろし東京後援会のブログ
田山ひろしファンクラブの方々もイラスト入りの団扇を手にして応援していました。 田山ひろし東京後援会のブログ
「とまり木挽歌」「運命道(さだめみち)」「おとこの春」の持ち歌と、その他、北島三郎さんの曲などを熱唱してくれました。
  田山ひろし東京後援会のブログ-歌ってる田山ひろし
歌の合間にギャグをとばして笑わされました。
  田山ひろし東京後援会のブログ-ギャグを言っている田山ひろし
通路に出て歌いながら、通りがかりの若いカップルに突然握手を求める田山ひろしさんに、一瞬驚きながらも苦笑いで応じる二人、という一場面もありました。
  田山ひろし東京後援会のブログ-手を伸ばす田山ひろし 田山ひろし東京後援会のブログ
歌い終わると、CD即売会となりました。行列ができる程のお客さんに、田山ひろしさんが、汗だくでサインに応じていました。
  田山ひろし東京後援会のブログ
記念撮影にも笑顔で応じていました。
 昨年発売の「とまり木挽歌」も。もっと多くの方に聴いていただいて、ヒットして欲しいものですね。


 この中野名曲堂さんのキャンペーンにつきましては、高円寺のMちゃんのブログの「名曲堂・キャンペーン」や、マルサさんのブログの「中野の田山ひろしさん!」の記事にも紹介されています。ご興味のある方はそちらもご覧ください。高円寺のMさんマルサさん、いち早く記事にしてくれてありがとうございます。

2012年9月13日木曜日

アンテナ:9/15湯屋わっしょいと2/12 ピッコロフェスタ チャリティー音楽祭

不定期に、インターネットから情報をひろうアンテナカテゴリーの記事です。

 一つ前のふくら歌唱教室音楽祭の記事についてはそのエントリーの末にも追記しておきましたが、たーぼーの写真日記さんのブログの9月9日の「カラオケ大会」でも記事にされていましたので、ご興味のある方はご参照下さい。たーぼーさんにも感謝です。

 歌謡太郎さんのブログの9月3日の「湯屋わっしょい」の記事で、9/15に田山ひろしさんが赤羽の湯屋わっしょいで、歌謡ショーを行うスケジュールが記載されていました。歌謡太郎さんありがとうごあいます。

 あと、「カラオケの集い 幸治のブログ」さんの9月10日の記事に、来年の2月12日のピッコロフェスタチャリティー音楽祭の紹介がされており、田山ひろしさんがゲスト出演するとあります。幸治さんありがとうございます。

 以上 インターネットで拾った情報でした。

2012年9月12日水曜日

イベント報告:9/9 ふくら歌唱教室音楽祭

9月9日にふくら歌唱教室音楽祭が開催され、田山ひろしさんがゲスト出演しました。

ふくら歌唱教室音楽祭は、例年発表会で行われてきましたが、今年から、東京歌謡連合会の東京歌謡連合音楽祭を受け継ぐ形で、シルバー、ゴールドの審査部門が設けられました。審査委員はに、志賀大介先生と四方章人先生をお迎えし、歌唱での参加者は200名以上になりました
。歌唱は皆様お上手で、審査は本当に白熱していました。それに加えて5人のゲストも参加されました。


残念ながら写真が撮れなかったのですが(もしも後で入手できたら追加します)、田山ひろしさんはゲストの大トリで登場です。会場はサイリウムが振られて和やかな中、「とまり木挽歌」、「運命道(さだめみち)」の2曲を歌いました。
田山ひろしさんは、朝から会場に現れて、弁当の受付役をかって出るなど気さくな面もみせていました。


追記:写真を戴きましたので追加しました。提供者の方に感謝致します。

 ふくら歌唱教室音楽祭については、たーぼーの写真日記さんのブログの9月9日の「カラオケ大会」でも記事にされていましたので、ご興味のある方はご参照下さい。たーぼーさんにも感謝です。

2012年9月10日月曜日

イベント報告:9/2アート・カフェ・フレンズ

92日の日曜日に、恵比寿のアート・カフェ・フレンズにて「HEARTFULL LIVE」が行われました。


田山ひろし(クラウン)さん、田中アキラ(徳間ジャパン)さん、Satomi(ホリデージャパン)さんの3名の歌手の出演でした。
1部と第2部の2部構成で、各人2部で合わせて5曲ずつを披露してくれました。
田山ひろしさんは、第1部では、「旅の雨」、川島英五さんの「酒と泪と男と女」、「運命道(さだめみち)」の3曲を、2部では「とまり木挽歌」と「おとこの春」の2曲を歌いました。
トークもなごやかに楽しく客席から笑い声や掛け声がありました。